PM14:37 阿蘇山草茶を飲みながら…
かりんです。
5年ぶりにブログを書きました。
私は日々インド占星術を勉強することをライフワークにしているのですが、
2025年3月、私の人生で待ちに待った「水星・木星期」に突入しました。
私の水星・木星期は2027年03月04日まで続きますが、もしかしたら…
私の人生で最もいい時期になるかもしれません。
水星と木星は、どちらも私のホロスコープでケーンドラ(※1室、4室、7室、10室)を支配し、4・10軸で星座交換をしています。水星は機能的大凶星の金星(金星は吉星ですが、私のホロスコープでは支配するハウスが悪すぎるので大凶星になってしまっています)とコンジャクションしていますが、他に凶星は絡んでおらず、私のホロスコープの中では比較的に良いポイントかなと思っています。
ただ、水星・木星期はなぜか人間関係がうまくいかないこともあるようで…
でもまぁ、今のところは大丈夫そうです。
が、
引きこもり属性に拍車がかかった感はあります(笑)(次のダシャーがケートゥなのも影響しているのかもしれません)
水星・木星期に突入してすぐ、第二子を出産(今回もプライベート自宅出産)したこともあり、
とにかく外に出たくない。
外出はすべて旦那さんに頼み、Amazon大活用中です。
とはいえ、
水星・木星期は「占星術の探究」や「執筆」に最適な時期。
その流れに乗って、家にこもりながら、隙あらばインド占星術を勉強しています。
そして今、こうしてブログもなんとなく書きたくなって、書いています。
今まで何度も書いては消してきたブログ活動ですが、
これを期に、ちゃんと続けてみようと思っています。
🌙 私が発信していく3つのこと
① 手帖 × 占い × ヨガの不思議な組み合わせ
一番のメインは、手帖術・インド占星術・ヨガを組み合わせたオリジナルメソッド。
どれも私のライフワークであり、人生そのもの。
惑星の運行に合わせたヨガ、新月・満月の内観ワーク、月のリズムで記録する手帖ワーク、夢を叶えるビジョンボードの作り方など――
心と体のバランスを整え、自分らしい人生を最大限に引き出すヒントをお届けします。
② マクラメ
天然石が大好きで、これは完全な趣味なのですが、
ヨガや占星術の世界観をマクラメで表現したアクセサリーなどを作っています。
最近は、マクラメで1人1人に合ったエネルギーシンボルを編んで「お守り」にする方法も学び中です🪢
③ 日常のあれこれ
アーユルヴェーダのこと、インド舞踊のこと、子育てのこと。
日々の暮らしで気づいたことを、ゆるく・ありのままに綴っていきます。
アーユルヴェーダ商品のレビューもありのままを正直に書いていきたいと思っているので楽しみにしていてください!
📱 どこで見れるの?
Instagram・YouTube・このブログで発信していきます!
・写真派のあなたは → Instagram
@yoga_diary8 手帖×ヨガ×占いアカウント
@yoga_macrame マクラメ作品アカウント
・動画派のあなたは → YouTube
@yoga_diary_astrology
・じっくり読みたい派は → このブログ
それぞれの好みに合わせて楽しんでもらえたら嬉しいです🌿
🌟 みんなで作るコミュニティ
この発信を通じて、同じような興味を持つ仲間と出会えたら嬉しいなと思っています。
ぜひ、コメントやメッセージで気軽につながってください♡
一緒に学び合える場所を目指しています。
🌈 これからやりたいこと
定期的に役立つ情報を発信するだけでなく、
将来的にはワークショップや講座も開催したいなと思っています!
オフラインであなたに会える日も、いつかきっと…✨
💫 最後に一言
水星・木星期は、たった3年間。
でもこの3年は、私の今までの探究の集大成として、
「発信」として形にしていきたいと思っています。
まだまだ手探りの私ですが、水星・木星期がどんなものになるか楽しみです。
私の水星木星期、一緒に見守ってもらえたら嬉しいです🌙
それでは、また更新しますね!