今回の満月は、“本当の声”に気づくタイミング


あなたは最近、「本当はどうしたいの?」という問いかけを、自分にしてみたことはありますか?

忙しい日々の中で、心の奥にある“微かな違和感”や“望んでいるのに我慢していること”を見逃していませんか?

この満月は、そんな“内なる声”に丁寧に耳をすませるタイミングです。

【2025年8月9日】山羊座×シュラヴァナ満月の特徴と意味


▷ 今月の満月について(インド占星術視点/サイデリアル方式視点

  • 満月日:2025年8月9日 16:56
  • 星座:山羊座(サイデリアル方式)
  • ナクシャトラ:シュラヴァナ(Shravana)

【シュラヴァナとは?】意味・シンボル・まとめ


項目 内容
位置 山羊座10°〜山羊座23°20′
象徴 並んでいない3つの足跡
キーワード 聞くこと、伝達
ナクシャトラの種別 アルタ
支配神 ヴィシュヌ神
支配星
体の部位 耳、性器
ヨニ(動物シンボル)
グナ(三グナ) サットヴァ

この満月で意識したい4つのこと


このシュラヴァナ満月は、「内なる声を聞くこと」と「真の願いを選び直すこと」にフォーカスしています。

  • 情報に振り回されず、“本質”を聴き取る力を養う
  • 頭で決めた目標ではなく、魂が本当に望んでいることに気づく
  • 誰の言葉を信じ、どんな言葉を自分にかけるかを見直す
  • 「聞く力(傾聴)」を通して、人間関係の質を整える

【内観ワーク】シュラヴァナ満月におすすめの4つの問い


❶ 最近、無理して合わせていた言葉・態度・習慣は何ですか?

(例:「そうですね」と言っていたけど違和感あった/言いたいことを飲み込んでいた など)


❷ 自分の本音は、どんなことを伝えたがっていましたか?

(例:本当はこうしたかった/もっと丁寧に扱ってほしい など)


❸ あなたが「もっと聴いてあげたい」と思う人は誰ですか?

(例:家族/パートナー/過去の自分 など)


❹ これから、どんな言葉を自分にかけてあげたいですか?

(例:「大丈夫だよ」「信じてるよ」「ありがとう」)

【おすすめのセルフケア】シュラヴァナのエネルギーを取り入れてみよう


満月のヨガ


魚のポーズ (マツヤアーサナ)

胸と喉を大きく開くことで、呼吸を深め、首の前側の緊張を和らげます。耳や喉周りの解放につながります。

期待できる効果:

  • 首の前側のストレッチ
  • 胸、喉の解放
  • 呼吸機能の向上

やり方:

  1. 仰向けになり、両脚を揃えて伸ばします。
  2. 両手をお尻の下に入れます。手のひらは床向きです。
  3. 息を吸いながら、肘で床を押し、胸を大きく引き上げます。
  4. 頭頂部を優しく床につけます。首に体重が乗りすぎないように、胸の引き上げを意識します。
  5. この状態で、ゆっくりと5回呼吸します。
  6. 元に戻る時は、先に頭をゆっくりと床に下ろしてから、上体を解放します。

花輪のポーズ (マラーサナ)

股関節の柔軟性を高めながら、骨盤底筋群にアプローチできるポーズです。

期待できる効果:

  • 骨盤底筋群の活性化
  • 股関節の柔軟性向上
  • 足首、背中のストレッチ

やり方:

  1. 両足を肩幅より少し広めに開いてしゃがみます。かかとが浮いてしまう場合は、お尻の下にクッションなどを置くと安定します。
  2. 胸の前で合掌し、肘で膝を内側から外に優しく押します。
  3. 背筋を伸ばし、骨盤底筋群を軽く引き上げるように意識します。
  4. この状態で30秒ほどキープし、深い呼吸を繰り返します。

ヨガを行う上での注意点

  • 呼吸を意識する: ポーズ中は、深くゆっくりとした呼吸を心がけましょう。
  • 無理をしない: 痛みを感じる場合は、すぐにポーズを中止するか、軽減します。
  • 自分の体の声を聞く: 柔軟性には個人差があります。人と比較せず、自分の体の状態に合わせて行いましょう。
  • 準備運動とクールダウン: ポーズの前後に、軽い準備運動とクールダウンを行うと良いでしょう。

これらのポーズを参考に、ご自身の体と相談しながら、心地よくヨガを楽しんでください。

満月のバスソルト瞑想


シュラヴァナの支配星の月を象徴する精油を使ってバスソルトを作り、それに浸かりながら瞑想してみるのもオススメです。

〜作り方〜

オススメの精油:ジャスミン

天然塩大さじ3 +精油 3〜5滴

満月は心身ともに不調が出やすい時期なので、ゆっくり湯船に浸かりながら満月のエネルギーと調和する時間をぜひ作ってみてください。

私が今回向き合いたいこと


私の場合は、子育てに追われて最近旦那さんの話を時間とって真剣に聞けていなかったなぁと思ったのと、自分一人の時間を全く取れていなかったなぁ、全然内観する時間が足りていないなぁと気づいたので、そこら辺を重点的に詰めていきたいと思います。

“本当の声”を信じること。

それが、自分らしさだったりブレない軸を育てることにつながるんじゃないかなぁと最近感じています。

まとめ


満月は“手放し”と“再選択”のとき。

今回の満月では、聴くというテーマが心に響きました。

あなたもぜひ、内なる声に耳を傾けて、本当に望む生き方を選んでくださいね。